古いバージョンのブラウザーを使用しています。MSN を最適にご利用いただくために、サポートされているバージョンをご使用ください。

ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種解説 2022年モデル】

webオートバイ のロゴ webオートバイ 2022/06/29 05:30 webオートバイ編集部
© webオートバイ 提供

Honda「Dax125」

税込価格:44万円

全長×全幅×全高:1760×760×1020mm ホイールベース:1200mm シート高:775mm 車両重量:107kg※写真カラーはパールネビュラレッド © webオートバイ 提供 全長×全幅×全高:1760×760×1020mm ホイールベース:1200mm シート高:775mm 車両重量:107kg※写真カラーはパールネビュラレッド

犬の「ダックスフンド」をイメージした胴長の愛らしいスタイルで、1970年代に大ヒットした「ダックスホンダ」のスタイルを踏襲したユニークなレジャーバイク。大阪モーターサイクルショー2022で初公開された新型車だ。

新設計の鋼板プレスバックボーンフレームに、スーパーカブC125などと同系統の123ccSOHCエンジンを搭載。これに自動遠心クラッチを採用した4速ミッションを組み合わせる。2人乗りも可能だ。

当初、2022年7月21日に発売される予定だったが、ホンダは6月17日に当面発売を延期すると発表している。

▶▶▶詳しい解説はこちら 【初撮りレポート】ホンダ「ダックス125」(2022年) - webオートバイ

カラーバリエーション

エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒

総排気量:123cc

ボア×ストローク:50.0×63.1mm

圧縮比:10.0

最高出力:6.9kW(9.4PS)/7000rpm

最大トルク:11N・m(1.1kg-m)/5000rpm

燃料供給方式:フューエルインジェクション(PGM-FI)

燃料タンク容量:3.8L

キャスター角:24°54'

トレール量:84mm

変速機形式:4速リターン

ブレーキ前・後:油圧式シングルディスク・油圧式シングルディスク

タイヤサイズ前・後:120/70-12 51L・130/70-12 56L

【初撮りレポート】ホンダ「ダックス125」(2022年) - webオートバイ

【足つき】ホンダ「ダックス125」足つき性・各部装備をチェック - webオートバイ

ホンダ「ダックス」の歴史 1969年~2022年|歴代モデルを紹介 - webオートバイ

ホンダ「ダックス125」カスタム・ガイド【キタコ編】 - webオートバイ

ホンダ「ダックス125」カスタム・ガイド【スペシャルパーツ武川 編】 - webオートバイ

webオートバイの関連リンク

image beaconimage beaconimage beacon