2031年には札幌まで さらなる“スピードアップ”も 東北新幹線開業40年
-
「先生刺された」診察中の医師の背中を…男逮捕 福岡市の病院で診察中の男性医師をナイフで刺したとして、59歳の男が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。<br /> <br /> 警察などによりますと、27日午前10時前、福岡市東区の千早病院で「包丁を持った人が入ってきた。先生が刺された」と警察に通報がありました。<br /> <br /> 40代の男性医師が1階の診察室で患者を診察していたところ、突然、男が入ってきて、折り畳み式ナイフで男性医師の背中などを刺しましたが、同僚らが男を取り押さえたということです。<br /> <br /> 男性医師の命に別状はなく、駆け付けた警察官が無職の川野二郎容疑者を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。<br /> <br /> 川野容疑者は黙秘しているということで、警察が詳しい経緯を調べています。
テレ朝news
-
尼崎市USB紛失問題 業者が市に無断で「再委託」 兵庫県尼崎市が全市民46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、業務委託された業者が市に無断で協力会社に再委託していたことが分かりました。<br /> <br /> 尼崎市から「臨時特別給付金」の支給業務を委託された情報システム会社「BIPROGY」によりますと、別の会社に委託する場合は事前に市の許可が必要でしたが、無断で協力会社に委託し、さらに協力会社は別の会社に委託していたということです。<br /> <br /> また、USBメモリーを紛失したのは「協力会社の社員」ではなく「協力会社が再委託した会社の社員」の誤りだったとも発表しました。<br /> <br /> 尼崎市は「紛失発覚後に初めて知った」ということで、損害賠償も視野に第三者委員会を設けて調査を進めるとしています。
テレ朝news
-
【速報】「仮面女子」メンバー猪狩さん看板下敷き事故 国の賠償責任認めず 東京地裁 国が所有する土地に建てられた看板が倒れてけがをしたとしてアイドルグループ「仮面女子」のメンバーの女性が国に慰謝料などを求めた裁判で、東京地裁は請求を退ける判決を言い渡しました。
テレ朝news
次の動画
「道の奥」と言われ、遠かった東北と、首都圏を結ぶ東北新幹線が開業したのは40年前の1982年6月23日です。
車両は、丸い顔立ちが特徴だった『200系』から、シャープな『E5系』などに進化し、時速300キロ以上で疾走します。
2031年には札幌までレールがつながる予定で、さらなるスピードアップを目指した開発が進んでいます。